動産総合保険をご加入いただくお客様へ
重要事項のご説明 |
---|
ここでは動産総合保険に関する重要事項(「契約概要」「注意喚起情報」等)についてご説明しております。ご加入前に必ずお読みいただき、ご加入いただきますようお願いします。 契約概要保険商品の内容をご理解いただくための事項 注意喚起情報ご加入に際して被保険者にとって不利益になる事項等、特にご注意いただきたい事項 |
補償期間 | 修繕限度回数 |
---|---|
6か月間 | 1回 |
12か月間 | 2回 |
24か月間 | 4回 |
(注)保証書、延長保証制度に基づく製造者または販売者の責任を含みます。
※上記以外にも補償の対象とならない場合があります。詳細は取扱代理店または引受保険会社にご確認ください。
保険料は、補償期間および保険金額によって定まります。
保険料は、「Yahoo!かんたん決済」により保険契約者がとりまとめのうえ、引受保険会社に払い込むものとします。
この保険には、満期返れい金・契約者配当金はありません。
保険契約者または被保険者には、ご加入の際、引受保険会社が告知を求めたもの(告知事項)について事実を正確に告知していただく義務(告知義務)があり、取扱代理店には告知受領権があります(取扱代理店に対して告知していただいた事項は、引受保険会社に告知していただいたものとなります。)
告知事項が事実と異なる場合または事実を記載しなかった場合は、ご契約を解除し、補償の提供ができないことがあります。
補償内容が同様の保険契約(特約や引受保険会社以外の保険契約を含みます。)にご加入の場合は、補償が重複することがあります。補償が重複した場合、対象となる事故については、どちらのご契約からでも補償されますが、いずれか一方のご契約からは補償されない場合があります。補償内容の差異や保険金額をご確認のうえ、ご加入をご検討ください。
この保険は、動産総合保険、火災保険、傷害保険(携行品損害補償を行う契約)などと補償が類似することがあります。また、短期間だけ加入が可能であるため、これらの類似する保険よりも保険料が割高になる可能性があります。補償内容の差異や保険金額、保険料等をご確認のうえ、ご加入をご検討ください。
この保険は、ヤフー株式会社が契約者となる団体契約であることから、クーリングオフ(ご契約申込みの撤回等)の対象となりません。
ご加入後、次のいずれかに該当する事実が発生した場合には遅滞なく「Yahoo!保険マイページ」からご連絡をお願いいたします。
ご通知がない場合、ご加入を解除し、補償の提供ができないことがありますので、十分ご注意ください。
この保険を解約される場合は、「Yahoo!保険マイページ」から速やかに解約のお手続きをお願いいたします。
加入者が保険の対象を譲渡した場合、または保険の対象の全部が失われた場合(注)は、この保険契約は失効となります。この場合、未経過期間分の保険料を返還します。詳細は取扱代理店または引受保険会社にお問い合わせください。
(注)ご加入前におけるご確認事項「1.商品の仕組みおよび引受条件等(7)補償方法」記載の事由により、補償が終了した場合を除きます。
※事故の内容、損害の額等に応じて、次表以外の書類または証拠をご提出いただくようお願いする場合がありますので、ご了承ください。
ご請求に必要な書類または証拠 | 具体例 |
---|---|
① 引受保険会社所定の保険金請求書 | 引受保険会社所定の保険金請求書 |
② 引受保険会社所定の事故内容報告書、損害または費用の発生を確認する書類およびその他これに類する書類※ ※事故発生の状況・日時・場所、事故の原因、損害発生の有無を確認するための書類をいいます。 |
事故原因・損害状況に関する写真・画像データ・修繕業者等からの報告書 |
③ その他必要に応じて引受保険会社が求める書類 | |
・保険の対象となる動産等であることを確認する書類 | メーカー保証書 |
・被保険者を確認する書類 | 委任状、印鑑証明書、住民票 |
引受保険会社が事故または損害の調査を行うために必要な書類 | 引受保険会社所定の同意書 |
取扱代理店であるワイズ・インシュアランス(株)は、この保険契約の引受保険会社である三井住友海上火災保険(株)との委託契約に基づき、保険契約の締結・保険料の領収・契約の管理業務等の代理業務を行っています。したがって、取扱代理店にお申し込みいただき有効に成立したご契約は、保険会社と直接契約されたものとなります。
引受保険会社の経営が破綻した場合など保険会社の業務または財産の状況の変化によって、ご契約時にお約束した保険金、解約返れい金等のお支払いが一定期間凍結されたり、金額が削減されたりすることがあります。
引受保険会社が経営破綻に陥った場合の保険契約者保護の仕組みとして、「損害保険契約者保護機構」があり、引受保険会社も加入しています。
この保険は、保険契約者が個人、小規模法人(破綻時に常時使用する従業員等の数が20人以下の法人をいいます。)またはマンション管理組合である場合に限り、「損害保険契約者保護機構」の補償対象となります(保険契約者が個人、小規模法人、マンション管理組合(以下「個人等」といいます。)以外の者である保険契約であっても、その被保険者(対象の住宅付属設備の所有者)である個人等がその保険料を実質的に負担すべきこととされているもののうち、その被保険者(対象の住宅付属設備の所有者)にかかわる部分については、上記補償の対象となります。)。
補償対象となる場合には保険金や解約返れい金は80%まで補償されます。ただし、破綻前に発生した事故および破綻時から3か月までに発生した事故による保険金は100%補償されます。
この保険契約に関する個人情報について、引受保険会社が次の取扱いを行うことに同意のうえお申し込みください。
上記の商品やサービスには変更や追加が生じることがあります。
ただし、保健医療等のセンシティブ情報(要配慮個人情報を含む)の利用目的は、法令等に従い、業務の適切な運営の確保その他必要と認められる範囲に限定します。
また、この保険契約に関する個人情報の利用目的の達成に必要な範囲内で、業務委託先(保険代理店を含む)、保険仲立人、医療機関、保険金の請求・支払いに関する関係先等(いずれも海外にあるものを含む)に提供することがあります。
引受保険会社の個人情報の取扱いに関する詳細、商品・サービス内容、引受保険会社のグループ会社の名称、契約等情報交換制度等については、三井住友海上ホームページ(https://www.ms-ins.com)をご覧ください。この保険契約に関する個人情報は、引受保険会社がこの保険引受の審査および履行のために利用するほか、保険契約者、引受保険会社およびMS&ADインシュアランス グループのそれぞれの会社が、この保険契約以外の商品・サービスのご案内・ご提供や保険引受の審査および保険契約の履行のために利用したり、提携先・委託先等の商品・サービスのご案内のために利用することがあります。
保険契約者 | ヤフー株式会社 | |
---|---|---|
〒102-8282 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー | ||
取扱代理店 | ワイズ・インシュアランス株式会社 | |
〒102-8224 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー お問い合わせ https://www.ys-insurance.co.jp/text/contact.html |
||
この保険商品に関するお問い合わせ | 保険商品FAQをご覧いただくか三井住友海上火災保険株式会社 インターネットデスクまでお問い合わせください | |
保険商品FAQ(24時間):https://pro.ms-ins.com/digital/faq/yahoo.html 三井住友海上火災保険株式会社 インターネットデスク TEL:0120-659-692 (無料) 受付時間:月〜金曜日(除く祝日・年末年始)9:00〜17:00 |
||
三井住友海上へのご相談・苦情・お問い合わせ | 三井住友海上お客さまデスク | |
TEL:0120-632-277(無料) 受付時間:月〜金曜日:9:00〜19:00 土日・祝日:9:00〜17:00(年末・年始は休業させていただきます。) |
||
引受保険会社 | 三井住友海上火災保険株式会社 | |
〒101-8011 東京都千代田区神田駿河台3-11-1 総合営業第三部 情報通信事業室 |
引受保険会社は、保険業法に基づく金融庁長官の指定を受けた指定紛争解決機関である一般社団法人 日本損害保険協会と手続実施基本契約を締結しています。引受保険会社との間で問題を解決できない場合には、一般社団法人 日本損害保険協会にご相談いただくか、解決の申し立てを行うことができます。
一般社団法人 日本損害保険協会 そんぽADRセンター
0570-022-808(ナビダイヤル(有料))
【受付時間】 平日 9:15 ~ 17:00
詳しくは、一般団法人 日本損害保険協会のホームページをご覧ください。(https://www.sonpo.or.jp/about/efforts/adr/index.html)
以下について同意のうえ、本契約にご加入ください。
本保険とヤフー補償が提供している「お買いものあんしん補償」「プラチナ補償」は、一部補償の内容が重複しているため、「お買いものあんしん補償」「プラチナ補償」の範囲内にて補償可能な場合があります。
本保険へは「お買いものあんしん補償」「プラチナ補償」のご利用約款を十分ご確認のうえご加入ください。